NPO法人たすけあいの会ふれあいネットまつど
2012/04/14 - 団体紹介

NPO法人たすけあいの会ふれあいネットまつど
「困ったときはお互いさま」のたすけあい
- 松戸市東平賀7-2
- 1998年4月1日
- http://fnm2011.okoshi-yasu.com/
- fnm2011@r4.dion.ne.jp
- 047-346-2052
- 047-346-0088
活動の目的
①手助けを必要とする人に対して「困ったときはお互いさま」の精神で支援活動を行う。
②誰もが自分らしく暮らせる、支え合い・助け合い・ふれあいのある地域社会をつくる。
③NPO・行政・企業との協働で、暮らしやすく活力のある地域社会を作る。
活動の内容
①「困ったときはお互いさま」のたすけあい活動
誰もが自分らしいくらしができるように、有償ボランティアで高齢者・障害者の生活の支援・車を使った移動の支援を行っています。
②支え合い・助け合いのある地域社会づくり活動
地域の課題をNPO・行政等と協働して、解決するために活動しています。
最近開催したイベント、または活動
●2011年3月11日に起きた東日本大震災の復興支援として宮城県東松島市の仮設住宅でオープンカフェ(パラソル喫茶)を開店し、パラソル喫茶を開店することで、仮設住宅での孤立化防止やコミュニティー再生を行なっています。2012年度は毎月第2日曜日に実施予定です。